降雪3センチ。孫が待ってましたとばかりに「そり」を持ちだして、『さあそりに行こうよう』です。裏の畑に行く道路が緩やかな北傾斜で格好のそり滑り適地。自分で滑って今度は私に乗れ、自分が背中を押してやるから滑れと云って聞きません。仕方ないかなと思って・・・。大騒ぎです。
途中で父親に代わって孫から離れ、餅つきの準備。もち米は前々日に洗って水にほとばす(浸す)しておいてあるのは事前準備としてやってありますが、餅を搗く日は火を焚いてもち米を蒸かす準備もしなければなりません。薪を持ってきてヘッツイを用意して、ヘッツイの下に敷物をして、風除けを作り、倒れない様にして、更には餅を延す準備として・・・・、色々とありますね。
整ったところで火をつけて沸騰してから蒸籠をかけて30分後、蒸し上がったっとこでいよいよ餅つきが始まる。孫が様々なところに手を出してくれます。楽しいようです。杵で捏ねるところから搗くところに。餅を搗く祭は杵を持ちあげたが上がらず放棄。臼に手を入れるところは見よう見まねで手を出してきますし、豆餅の海苔は入れるし、塩も入れるしで大活躍。半殺しが美味い美味いと云って沢山食べて昼食はいらないと云う始末。でも良いか、これが育てるだから。餅つきのあと始末を終えたら1時を回り、昼食が終わったのは2時過ぎ。
お歳暮配りがまだまだ。配り歩く。行く先々で話しが長くなる=話しっぱらう。5時に帰宅。
孫とのお餅つきは大賑わい。お歳暮配り。
降雪3センチ。孫が待ってましたとばかりに「そり」を持ちだして、『さあそりに行こうよう』です。裏の畑に行く道路が緩やかな北傾斜で格好のそり滑り適地。自分で滑って今度は私に乗れ、自分が背中を押してやるから滑れと云って聞きません。仕方ないかなと思って・・・。大騒ぎです。
途中で父親に代わって孫から離れ、餅つきの準備。もち米は前々日に洗って水にほとばす(浸す)しておいてあるのは事前準備としてやってありますが、餅を搗く日は火を焚いてもち米を蒸かす準備もしなければなりません。薪を持ってきてヘッツイを用意して、ヘッツイの下に敷物をして、風除けを作り、倒れない様にして、更には餅を延す準備として・・・・、色々とありますね。
整ったところで火をつけて沸騰してから蒸籠をかけて30分後、蒸し上がったっとこでいよいよ餅つきが始まる。孫が様々なところに手を出してくれます。楽しいようです。杵で捏ねるところから搗くところに。餅を搗く祭は杵を持ちあげたが上がらず放棄。臼に手を入れるところは見よう見まねで手を出してきますし、豆餅の海苔は入れるし、塩も入れるしで大活躍。半殺しが美味い美味いと云って沢山食べて昼食はいらないと云う始末。でも良いか、これが育てるだから。餅つきのあと始末を終えたら1時を回り、昼食が終わったのは2時過ぎ。
お歳暮配りがまだまだ。配り歩く。行く先々で話しが長くなる=話しっぱらう。5時に帰宅。